YouTubeを見ていてウチニワの環境でもできそうな水耕栽培を見つけたので試してみることにしました。
メモ
- 購入して7日ほど経った小松菜のしっかりしている軸を5センチほどカットしたものを使用
- 軸から根は全く出ていない
- 小松菜自体はまだ十分に食べられる鮮度を保っている
根元には根っこが全くなかったが中心部分からは新しい葉っぱが育っているようだったのでそのまま使用することにしました。最もベストな方法としては購入したらすぐ小松菜軸をカットして使った方がいいとは思いますが、忘れちゃってましてこのまま試してみようと思います。
小松菜再生に必要なものリスト
- 小松菜
- ハイドロカルチャー
- 入れ物(ザルタイプと水うけ)
- 栄養液肥
- ライト
小松菜
夕飯用に購入した小松菜。
ハイドロカルチャー
ダイソーで売っているハイドロカルチャーです。中粒と小粒を使っています。価格が手頃だと始め安くていいですよね。
入れ物
よくYouTubeでも使われているダイソーの容器です。安くて手軽に始められるのでとっても便利です。
栄養液肥
今使っているのは、前に水耕栽培のセットでついてきたものを使用しています。次はこんなのが便利そうだなと思って参考までに載せています。
リンク
水耕栽培用ライト
ライトは水槽に使ってたものを使っています。今のところ問題なしで育っています。
たったこれだけ?これだけで小松菜再生できたら嬉しいよねぇ
小松菜再生の知りたいこととは?
- 何日くらいで食べられるのか?
- どれくらいのサイズの葉っぱができるのか?
- 何回収穫できるのか?
小松菜の栄養について
小松菜はスーパーで手軽に購入できる野菜の一つで栄養価が高いと聞きます。カロテンやビタミンCが含まれているので疲労回復や免疫力を高めるためにまめに食べておきたい野菜です。価格も通年変動がほぼないうえにカルシウムまでもが手軽に取れる優等生。
エネルギー | 13kcal |
食物繊維 | 1.9g |
カリウム | 500mg |
カルシウム | 170mg |
鉄 | 2.8mg |
ビタミンC | 39mg |
小松菜を使った簡単レシピ
- スムージー
- 小松菜ともやしのお浸し
- 小松菜とベーコンを炒める
- 小松菜としらすのお浸し
- 雑煮
小松菜は幅広く料理に使える常備しておきたい野菜ですよね。その小松菜が自宅で栽培できたら絶対に嬉しい❤️
自給自足できる野菜のリストに入れておきたい
自給自足できる野菜のリストに入れておきたい